小学3年生夏休みの応募課題。切なすぎるコンクールは?

2022年7月30日土曜日

小学3年

t f B! P L

 小学3年生夏休みの宿題

夏休みの宿題

早いもので夏休みが始まってもう1週間がたちます。

夏休みといっても共働き世帯なので、学童を利用しており在宅時間はほとんど変わりません。

今年で小学校の夏休みは3回目。毎年同じような夏休みの宿題や課題で、今年も例年並みです。

地方の公立小学校の夏休みの宿題

  1. 国語・算数・理科・社会の1年生から3年生の1学期の復習ドリル(1冊にまとまっています)
  2. 夏休みの絵日記(1日分)
  3. はがき(暑中見舞いか、残暑見舞いを誰かに1枚書いて送る)
  4. 応募課題

以上の4つ。3の「はがき」に関してはやってもやらなくてもわからない。

学校に夏休み明け提出するのは、ドリルと絵日記、課題の3点のみ。

小学3年生の夏休みの宿題ってこんなものでしたっけ?

昭和世代はもっとあったような。。。

夏休みの宿題ギリギリで焦る

私は夏休みの最終日に焦って適当に一気に仕上げるタイプでしたので、ものすごい量があった気が。遠い記憶すぎて覚えていませんが。

応募課題

応募課題は、全国・地域の公募している絵画展や書道展、工作展や感想文コンクールなど10個くらいあって、その中から最低1つ応募するというもの。

昨年は、4つ応募。絵画展2作品、書道展2作品。

今年は、7つ応募予定。予定なだけで、夏休みが始まったばかりでまだ意欲的な息子ですが、だんだん面倒くさくなって4つくらいになるかな。

絶対応募したくない課題

子供がやりたいと思うのが応募のポイントですが、1つだけ絶対に応募しないと思われるコンクールがあります。

第47回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール
(出典 株式会社ゆうちょ銀行)

それは、「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」。

昨年の夏休みの応募課題で、息子の学年で一番人気がこの課題だったそう。

息子は、たまたまこれは応募しなかったのですが、夏休み明け学校が始まって2日くらいして

息子 「貯金箱のコンクール、もう結果が出たんだよ。」

母 「早くない?」

息子 「先生が学校代表を1名選んで、応募するんだって。選ばれなかった子は、もう作品を持って帰って家で使ってくださいって返されていたよ。夏休みの課題が一瞬で終わってた。せつなくない?」

全国的なコンクールだから学校内で選んでから応募。それも学年で1名とは狭き門。

しかも、提出して2日で結果が出るとなれば、選ばれるかどうかドキドキ、ワクワク待つ時間が無い。

選ばれる可能性が極めて低くても、応募して結果が出るまでの時間が楽しいんですよね。

息子としては、夏休みかけて色々考えたり工夫したりして作った作品が、一瞬で終わるせつなさを昨年目の当たりにして、絶対これだけは手を出さないと決めているらしい。

このブログを検索

QooQ