小学5年生入塾説明会に行ってきました

2024年11月17日日曜日

小学5年

t f B! P L

 小学5年生入塾説明会に行ってきました

塾講師

来年度の入塾の説明会に行ってきました。


息子が塾に行きたいと言っていたのを思い出し、新6年生になってからの入塾なのでまだ先のことかと思っていましたが、たまたま塾のホームページを見たら今日が説明会。


申し込み不要なので今日に今日でも参加は可能。


息子が行きたいと言うので行くことは決まりましたが、どっちが付いてく?


夫は行く気満々で髭を剃り身支度をしていましたが、行っても理解はできないよと。

理由は、経験したことが無いから。


夫と私は同じ年なので、第2次ベビーブームで受験が激戦だった世代のはずですが、田舎だったからか塾に行ったことが無く、受験も私立に推薦で入ったので受験勉強もしたことがない。


なので、私も一緒に行ってというのですが、ならば私1人で良くないか?ということになり夫には送迎をお願いし、私と息子での参加。


田舎でも塾はそれなりにあるようですが、大手の進学塾は2件。


ただ、大手の進学塾の直営ではなく系列なだけなので地元色が強く、有力な私立の中学も無いので小学校から入塾しても目標は地元の公立高校。


高校も有力な私立高校は無く、公立至上主義。


都心の中学受験が当たり前。


優秀な私立の高校が立ち並ぶ地域とは全く考え方が違いますね。

入塾説明会

40分ほど塾の説明があり、10分ほど模擬授業。


その後アンケートを記入することに。


こういう説明会ってアンケートは当たり前だと思っていたのでそこに抵抗は無かったのですが、


アンケートという名の用紙を見て、”うんっ?答えられるものがない


最初の問いが

・もうネットで入校の申し込みをしました。

・今この場でネットで申し込みをします。

その次の問いが

・何月から入校しますか?


説明を聞いた後、息子が入校したい。入塾テスト受けたいと言っていたので入校はしようかなとは思いましたが、急にせかされると気持ちが冷める。


私が面倒くさい性格で急に相手の都合でせかされると気持ちがザワザワして判断ができなくなる。


塾の職員の方がまわって来て、

職員 「今申し込めませんか?入塾テストの申し込みだけでもして席をおさえておいたほうがいいですよ。


少し押されるともうギブアップ。


私  「家に帰って夫に相談してから決めます。


職員 「そうですか。それならもう退出していただいて結構です。今日はありがとうございました。


これは丁寧なのか?


うちだけ断トツ一番に部屋を後にすることに。

ゴリ押ししてこないところは、良いところと思った方が良いのかな。


面倒くさそうな親だから関わらない方が良いと思われたか?


説明会を聞きにきただけだし、お金を出すのは夫。


息子にはきちんと父親に自分から意志を伝えて、お願いしてからケジメをつけて始めた方が良いかなと。


唯一の救いは、息子が塾と言う場所に初めて行って嬉しかったようで


息子  「今日は一緒に来てくれてありがとう。


と自分から言ってくれたこと。


他にももう1つ大手の進学塾があり、その他に個別指導の塾もあるので他も見てみるか息子に聞きましたが、もう今日行ったところで良いと。


直感で何か感じるのもがあったのかな?それともこんな面倒くさい親と色々まわるの嫌かな?


父親にもお願いしてOKをもらっていたので、明日手続きするかな。


入塾テストがあるので入れるかどうかはわかりませんけどね💦

このブログを検索

QooQ