子供のイライラと向き合ってみた
夏休みが明け、学校が始まってから息子がイライラしたり、不機嫌な日が続いています。
理由を聞くと、学校は楽しいけど”ママ”の態度がイラつくと。
ホッホ~。私のせいですか。。。
もちろん、私が良い母では無いことはたしかなんだろうけど何がそんなに嫌なのか?
毎日漠然と八つ当たりされている私も楽しくはないですよ。
気持ちの整理
イライラしながらも、会話はたくさんするのが救い。プチ反抗期か?
息子に何が嫌なのか整理してみない?と提案。
お互いの、”直してほしいところ”と”そのままでいて欲しいところ”を各3分間で書きだしてみることに。
その結果。息子から私への”直して欲しいところ”は6つ。”そのままでいて欲しいところ”は11個。
気づき
文句ばかりの日々が続いていましたが、書き出してみると”そのままでいて欲しい”ところの方が多い。
私が息子に書いたものも、良いことの方が多く、お互い何故か嬉しい結果に。
私はもっと辛辣な内容かと覚悟していたのに、思わず「ありがとう。」と言ってしまった。
直して欲しいところを見ると、愛情不足というかもっとかまって欲しいという気持ちが強いようですね。今のうちしかこんなこと言ってくれないと思うので、改善していきます!
息子に感想を聞くと、やはり最初の一言は「ありがとう。」
最近何となくイライラしていたけど、書き出してみると”たいしたことがなかったんだね。”と。
反抗期というか思春期というかホルモンバランスの影響かも。
誰のせいでもなく、ホルモンのせいだよ。
そういえば、最近スネ毛が生えてきたり、腕毛が濃くなってきている。
ちなみに、父親がスネ毛が濃く、生え方が同じ感じに。
それを息子に教えると
息子 「えー--。じゃぁ俺も髭がジョリジョリになるのかな?チ〇毛も生えてくるのかな?」
母 「すぐじゃないけど、成長していけばそうなるんじゃない?」
息子 「へぇ~そうなんだ。」
しかし、まだ身長が120㎝くらいで顔も童顔。幼稚園生に間違われるくらいなのに、スネ毛がリアルに生えているアンバランスさが何とも言えず。
この日は、”ホルモン”のせいで納得して笑顔で寝ましたが、翌日からまた怒涛の反抗が続いています。
本当の原因?
わかりやすく”ママのせい”と私に苛立ちをあててきますが、よくよく話を聞くと学校であったことで自分の気持ちと周囲の気持ちが上手くいかず、小さな変化がチョコチョコあるようです。
夏休み明け、対人関係の構図が少し変わっていたり。
学校で良い経験させてもらっています。
でもまだ自分の気持ちと状況に折り合いがつかず家に帰ってくる。そんな年頃なのかも。
そういうのまだまだこれからもたくさんありそう。
いちいちイライラしても仕方ないので、手を変え品を変えおもしろチャレンジをしていますが結局何にでも突っかかてくるので、母は母でマイペースに過ごしていくしかないですね。
こういう時は、とにかく睡眠をたくさんとらせること。
眠いとさらにイライラが増したり、落ち着かなくなりますからね。
勉強より睡眠重視で19時半から20時くらいにはベッドに入って眠る。
まだ反抗期のスタートラインにも立っていないかもしれませんが、急に来るより予行練習があったほうがストレス耐性ができていいかもって思っておこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿