小学3年生英検3級1次試験結果発表
昨日は1月22日に受験した英検3級の結果発表日。
市販のテキストで2週間しか勉強しなかったので結果は期待していないといいつつ、受けたからには可能性は0%ではない。
自己採点では、筆記が46%の正解率。リスニングは72%。記述問題に関しては全くの未知数。
一般会場で受験したのが初めてで、ネットで合否を確認するのも初めて。
結果は。。。
見間違いかと思いましたが、まさかの「合格」。
筆記47%、リスニング73%、記述69%。
記述が思いのほか、点数がついていたのに驚きです。
前日まで全然記述ができず、毎回全く文字数が足りず文法もぐちゃぐちゃ。
試験当日、午後から試験だったので午前に記述過去問の解答例を丸暗記させて、試験ではその解答例の単語を問題にあったものに変えて書いたら文字数も足りてなんとかできたようです。
山が当たったという感じです。
中々一般の試験で山が当たることってないのでラッキーとしか言いようがない。
結果詳細
CEFRレベルは、初めて見た評価基準でしたが、調べてみたら外国語の4技能(読む、聞く、書く、話す)の習熟度および運用能力を「A1」「A2」「B1」「B2」「C1」「C2」の6段階で評価したのもでした。 A1が最も基礎レベル。「-」は算出範囲を下回ったものということで、リーディングは算出外、リスニングと英作文は一番低いレベル。リスニングだけ何とか合格者平均。それ以外は下回っています。
リーディングが50%以下ですが、全体平均にすると63%の正解率。
点数配分はまた微妙に違うようで、合格基準が1103点で66.8%。息子の点数は1174/1650で正解率が71%になります。
ちなみにリーディングは、「短文の語句と会話文の文の空所補充」は壊滅的。「長文の内容一致選択」は奇跡的に正解が多かったです。
総評して運が良かったと親子で思っています。
二次試験に向けて
初めての2次試験。
ネット上にフリーで色々な教材があるので、二次試験は市販の教材を購入せずフリー素材を活用してやってみようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿