生搾りオレンジジュースの自販機 美味しくて近所にも欲しい

2024年6月9日日曜日

グルメ

t f B! P L

 生搾りオレンジジュース自動販売機「IJOOZ」(アイジュース)買ってみた


IJOOZ

実家に帰った時に見つけた自販機。

夫と息子と3人でこれは何か理解するまでに時間がかかった。


田舎には無いもの過ぎて直前にドトールでオレンジジュースを飲んだばかりの息子でしたが、これは一期一会。

どう機械が動くか、どういうものが出てくるのか見たくて仕方ない。


生絞りオレンジジュース1杯350円。ジュースを飲みたいというより、350円でアトラクションを楽しむ感覚。


IJOOZ

1杯あたりオレンジ4つを使って280ミリリットル。オレンジは農薬、砂糖、水を一切使っていないらしい。

オレンジジュース完成

どういう仕組みなのかわからないままワーワー息子と言っている間に完成していました。


オレンジジュース

ちゃんと密閉までしてくれている。

ストロー取り出し口

どうやって飲むのかキョロキョロしているとストローがあった。

オレンジジュース完成

まずは息子が試飲。「おいしい」とニコニコ。


比べちゃいけないかもしれませんが、直前にドトールのオレンジジュースを飲んでいたので思わず「ドトールとどっちがおいしい?」と聞いてしまった。


息子 「あっちはあっちで美味しかったよ。でもこっちの方が美味しいというか俺は好き。


私は、酸味が苦手なので普段オレンジジュースは飲まないのですが、興味本位で一口。


よくある後味の酸っぱさが無く、まったりとした甘さも無く、スッキリした爽やかな甘みでこれなら次回この自販機に出会ったら1人1杯ずつ飲みたいくらい。


最近オレンジ不足で価格高騰というニュースを見て、この自販機どうなるんだろう?と思っていたら、契約農場をアメリカとオーストラリアに持っていて、何かあっても北半球(アメリカ)・南半球(オーストラリア)でリスクヘッジをしつつ、順次契約農場を増やしていっているので大丈夫とのこと。


うちの近所にもいつの日かできないかな。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ