18時に担任の先生からの電話
昨日は夫が珍しく残業のため普段よりゆっくり夕飯の支度をしていると私の携帯が鳴りました。
番号を登録していないので「どちら様かな?」と思いながら電話に出ると息子の担任の先生。
先生 「一番お忙しい時間に申し訳ありません。今よろしいですか?」
あっ。また何かやらかしたか?と一瞬で身構えてしまった。
先生 「もうお子さんから聞いていると思うんですけど。」
この台詞、今回に限らず毎回ですが、息子から聞いたためしがない。
私 「すみません。何も聞いてないんです。」
けっこう色々話をする親子ではあるつもりですが、肝心な話はいつも言わない。
息子曰く、忘れちゃうらしい。
用件は、息子の書道の筆が無くなり、名前の未記入の筆が2本残っているが息子のではないと本人が言っている。
おそらく他の子が間違えて持っているのかと思うが見つかっていないとのことでした。
学校の備品の筆があるのでもし購入が難しければ、それを使っても良いととても恐縮して話される先生。
5年生の担任の先生は、若い女性の先生。
初めての授業参観の時に若いお母さん方が「どれどれ。若い先生なんでしょ?あっ本当にわっかーい。」と廊下で話しているのを聞いて、若い人が若いって言うんだから若いんだろうなと。
おそらく先生のお母さんとの方が私は年齢が近いと思うので、私との会話は気を使うんだろうな。
書道の筆はお恥ずかしながら1,000円しない安いものを持たせていたので、買い直すのは全然問題無し。
次に使うのは再来週とのことなのでそれまでに買って持たせることを伝えると
先生 「管理しきれずこのようなことになってしまい申し訳ありません。」
息子がだらしないだけなので先生の管理体制に思うところは無いのですが、先生がこんな気を使うのって今の風潮なのかな?
それとも私が面倒くさい親に見えるからかな?💦
18時までこういう対応に追われる先生。
息子を先生がこういう電話をしないですむように育てられていなくてスミマセン。
0 件のコメント:
コメントを投稿